ニュース&トピックス

11/23・25、12/2・4『レモングラスのしめ縄作り』@奈良・中登美ヶ丘アンティーム

中登美ヶ丘のカフェ・アンティーム様にて「レモングラスのしめ縄作り」、今年も開催します♪♪
ドライにしたレモングラスを土台に、木の実やハーブを飾り付けし、オシャレかわいいしめ縄を作ります。
香ってうれしい、作って楽しい、飾ってかわいい、世界1つだけのしめ縄を飾り、新しい年を迎えましょう!
◆開催日時
11/23(土・祝)10~12時(定員5名)
11/25(月)10~12時(定員5名 残席3)
12/2(月)10~12時(定員5名)
12/4(水)10~12時(定員5名)
◆開催場所
アンティーム
HP→https://www.intime1993.com/
奈良市中登美ヶ丘1丁目793-17
◆参加費:3,500円(レモングラスティ付)
◆持ち物:軍手、エプロン
◆お申込み
アンティーム様へ直接、
もしくは当サロンのHPより

10/7日&9日 『アロマ×陰陽五行 腎のケアでココロとカラダのトラブルが一気に改善!!』開催

春、夏と続いた紫外線トラブル・・・
髪の毛がパサパサ。お肌がボロボロ。
また、夏の暑さで冷房にあたり、手足が冷える・・・身体が冷える・・・トイレが近い・・・。
これらの症状の原因は《腎》にあり!?
腎のケアでアンチエイジングにも冬の養生にもつながる一石二鳥な今回の講座。
アロマと陰陽五行でケアしてトラブル改善!ココロとカラダを元気にします。
アロマ×陰陽五行コラボ講座
腎のケアでココロとカラダのトラブルが一気に改善!!
【日時&場所】
◆大和郡山会場/10月7日(月)10~12時
   野ばらサロン(大和郡山市柳5丁目46ー1)
◆田原本会場/10月9日(水)10~12時
   Healing salon sorairo(近鉄笠縫駅徒歩1分)
   ※お申込みの方に、詳しくお伝えします
【参加費】3,000円(当日お支払いください)
 お顔・髪・ボディに使えるオイルトリートメント作り
 &養生スイーツ付♪
【申込み方法】
drami919@gmail.com
090-9548-6592(担当:空田)
【担当講師】
アロマ担当:谷陽子
 アロマセラピーサロン花音HANANE主宰
 スポーツアロマセラピスト
 アロマトップインストラクター
陰陽五行担当:空田弘美
 Healing salon sorairo
 陰陽五行診断士
 国際薬膳食育士
【注意事項】
☆2名以上での開催となります。
☆お車でお越しの場合は、お申し込み時にその旨をお申し出ください。

スポーツアロマケアローション、リニューアル販売!

スポーツの前に
スポーツの後に
リフレッシュに・・・
そして
むくみにも
厳選されたオーガニックアロマを10種ブレンド
“心と体を癒やす”スポーツアロマケアローションがリニューアルされました。
筋肉を柔らかくする作用も期待できるので、
スポーツ後だけでなくスポーツをする前に、また、
ストレッチをする際に塗布すると筋肉がしなやかになり体を動かしやすくなります!
また、血液やリンパの流れを改善する精油もブレンドされているので肩こりや足のむくみなどにもおすすめ。
ストッキングの上からでも塗れるほどなじみが良いのです。
本日より、当サロンにて販売を開始いたしますので、
ご興味のある方、おうちに一本いかがですか
1本100ml 3,400円(税別)です。
ご購入は、HPのお問合せフォームよりお願いいたします。

お盆中も営業しております♪

お盆中も休まず営業しております!
お盆休みの間に、帰省中に、どうぞご利用くださいませ。
【お盆中のご予約可能日】
11日(日) 10時~
12日(月) 10時~、13時~
13日(火) 10時~
14日(水) 10時~
15日(木) 10時~
16日(金) 10時~、13時~
17日(土) 10時~、13時~
HPのお問合せフォームよりご予約お待ちしております!

【お得な特典付】アロマコーディネーター養成講座・9月スタート受講生募集中♪

アロマの資格をとりたい!
アロマをしっかり勉強したい!!
という方にピッタリのアロマコーディネーター養成講座
アロマコーディネーターとは・・・
花や葉などの植物からの恵みの香りを楽しみながら、生活に取り入れる方法をお伝えできる人
で、JAA日本アロマコーディネーター協会の認定資格です。
全部で15回のレッスンがあります。
その中で、アロマとは・・・
ということから、
アロマの歴史、
アロマのブレンドの仕方
解剖生理もちょこっと。
かなり盛りだくさんの内容で
しかも、毎回レッスンごとにバスソルトやクリームと言ったアロマクラフトも作り、
おうちですぐに試して使えるようになっています。
どういったことを学べるのという詳細は、HPのレッスンメニューのページに記載しております。
15回のレッスンが終わるとアロマコーディネーターライセンスの取得試験を受験が可能となり、
試験に合格すると晴れてアロマコーディネーター!!となります。
アロマを安全にそして快適に使うために、また、誰かに伝えるためにもとっても大切なアロマの資格です。
しっかりアロマを使いこなしてみたい。
アロマのサロンをしたい、
アロマのレッスンを開きたい、
という方、9月からアロマコーディネーター養成講座を受講してみませんか?
決してお安くない金額だと思いますのでお申込みいただく前に、説明もきちんとさせていただきます。
興味をお持ちの方、HPのお問合せよりお気軽におたずね下さい。
8月末日までにお申し込みの方限定で
(説明会や講座の開始は8月以降となっても大丈夫です)
①プラナロム社の精油・ラベンダーアングスティフォリア(10ml)
 KENSOハーブウォーター・ローズウォーター(200ml)
をプレゼントいたします♪
②お友達と一緒にお申し込みいただいた場合、それぞれ5,000円引とさせていただきます♪
ぜひこの機会にお申込みください。

夏休みに、一学期の疲れをリセットしましょう♪

一学期の疲れ、たまってる~という方、必見!!
一学期は、新しい環境、長~い連休、梅雨、そして暑さと
ボチボチお疲れを感じておられるかたも多いのでは。
大人だけでなく、お子さんも同じです。
学生さんであれば勉強とクラブとの両立
また、習い事との両立、テスト、と
学生さんって実のところ、ほんっとに忙しいんですよね。
長~い夏休み、この疲れをずるずるひっぱるのではなく一度、リセットしませんか。
アロマを使ったトリートメントで心身共に、リラックスできます。
スポーツはしていないけど、受験勉強などでめっちゃ肩こってるとか、頭、ちょー硬いという学生さんにもおすすめです。
一度、リセットし、
また次の日から、気持ちを切り替えられるかもしれませんよ~
スポーツアロマケアトリートメント
小学生・中学生→30分3,000円
高校生→40分4,000円
一般・大学生→60分6,000円
疲れ具合、疲れを感じる場所など、おひとりおひとりに合ったトリートメントをさせていただきます。
もちろん、圧なども伺います。
夏休みを利用して2学期からロケットスタートを切れるように準備しませんか。
ご予約は、HPのお問合せフォームよりお願いいたします。

【夏休み自由研究】見て感じる、味で感じる!ハーブの実験

ハーブが好きな方ならなんとな~く想像できるかも?な、あのハーブを使って実験してみます。
夏休み自由研究
「見て感じる、味で感じる!ハーブの実験」
レッスン代:2,000円
対象:小学生
(理科のような実験になるので5、6年生に限らせていただきます)
日時:相談の上決定いたします。
HPのお問合せフォームよりお問合せ、お申込みをお願いいたします。

【夏休み自由研究】アロマを学ぼう!

この夏休みの自由研究に、”アロマ”はいかがですか。
実は長男も、アロマについて自由研究で提出したこともあります♪♪
ただ、香りのするものを作る、
なんかかわいいもの作った、
だけではなく、
年齢に合わせてアロマを学んでいただき、それをどういうときに活かせるか
どうやって使える可能性があるのか、そういったところも自由研究として調べていただけます。
♡香りが好きだというお子様
♡香りって不思議
という体験をされたお子様、
この夏休みを使って、アロマ、香りについて調べてみませんか
どんなことについて知りたい、とか
具体的な内容については相談をさせていただきます。
お子様が知りたい内容は、お話をして進めて行きたいと思ってます。
夏休み自由研究
「アロマを知る」
レッスン代:2,500円
お子様の年齢、
お子様の知りたい内容など(←もし決まってましたら)ご記入ください。
お日にちはご相談の上、決定いたします。
ほかに夏休み親子アロマレッスンも開催します。
◆親子で絆が深まるアロマハンドトリートメント
◆アロマストーンを作ろう
こちらもHPでご覧ください。

【夏休み親子アロマレッスン】親子で絆が深まるアロマハンドトリートメント

夏休みは親子でアロマを学びませんか♪
昨年も好評だった「親子で絆が深まるアロマハンドトリートメント」
手と手がふれあって、人と人とがふれあうことができるコミュニケーション、ハンドトリートメント。
さらに、本能に働きかける香りも使って、さらに心も豊かにします。
軽くさわるだけでも十分に気持ちいいですが、コツを知ることで、さらに楽しくなります。
相手のことを考えながら手を触っていくことで、お互いを思いやり、より仲良く♪
絆もより深まるアロマハンドトリートメントを練習し、おうちでも楽しんでみませんか。
アロマセラピー=香りによる癒やし
タッチセラピー=触れることで得られる安心感など
の相乗効果で、この夏休みを楽しくすごし、
心を落ち着けることで二学期もスムーズにスタートできるようになります。
◆親子で絆が深まるアロマハンドトリートメント◆
レッスン内容
①アロマって?
②手を触ると、どういうふうにいいの?
③トリートメントにおすすめの香り
④トリートメントの練習
レッスン日時:
7月30日(火) 10時から11時半
8月1日(木) 10時から11時半
8月19日(月) 10時から11時半
8月21日(水) 10時から11時半
レッスン費用:2,500円(トリートメントオイル付)
レッスンの対象:小学校3年生以上のお子様
レッスン会場:アロマセラピーサロン花音HANANE
長いお休みが続く、夏休みに。
親子で、お互いを思いやり、より仲良く♪
絆もより深まるアロマハンドトリートメントを学びにいらしてください。
お申込みはHPのお申込みフォームよりお願いいたします。
お子様の年齢、上記の4日間よりご希望のお日にちをメールに記載してください。

【夏休み親子アロマレッスン】アロマストーンを作ろう

夏休みは親子でアロマを学びませんか♪
ということで、
アロマストーンを親子で一緒に作りましょう!
アロマストーンは火を使わないディヒューザーといわれ、
アロマの精油などを垂らし、飾ってかわいい香ってうれしいおしゃれなものなのです。
玄関やリビング、子供部屋に置いて、ほのかに香るのを楽しみます。
お子様ひとりでつくるのはなかなか難しいかもしれないので、
ぜひお母さんとお子様で一緒に作っていただいたいと思ってます。
精油で香りづけもします!
1ヶ月ほどで次第に香りは薄れてきますが、
その時は、おうちにある精油やアロマオイル、香水などでまた香りをつけていただけます。
アロマのお話もさせていただきますので、夏休みの自由研究にもできるかも!?
◆アロマストーンを作ろう◆
日時 → 7月25日 13時~、15時半~
     7月26日 10時~、11時半~、13時半~
定員 → 各回2組ずつ
対象 → 小学生以上のお子様
レッスン代 → 一組1,500円
型はひとつずつしかないので、お友達といらしてもお友達と一緒の型を作るのはむずかしいです。ごめんなさい。
ですが、型の種類はいろいろ用意してます。
お申込みはHPのお申込みフォームからお願いします。
長い長い夏休み、ですが、こういった体験をしながら楽しく有意義にすごしましょう!

ご予約・お問い合わせはこちら

ご予約、お問い合わせ等お気軽にご連絡ください。 0743-55-7401

WEBだけでは伝わりにくいこともございます。疑問や質問、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

※当サロンは完全予約制です。ご来店の際は事前にご予約下さい。
※お時間に遅れる場合やキャンセルの場合は必ずご連絡下さい。

ページの先頭へ