5月14日(日)「大和郡山彩発見 家紋研究家とまち歩きvol.2」
投稿日 2017年3月18日
大和郡山にゆかりのある家紋研究家・森本勇矢さんに、
 大和郡山にあるお寺や神社をめぐりながら、
 家紋のお話も交えてお話しいただく、第2回目。
 今まで知らなかった大和郡山、知っていたつもりの大和郡山。
 「へぇ~」「そうなんだ~」の目からうろこのお話がいっぱい聞けます。
 また、朱印をいただける寺社が多くありますので、ご希望の方は朱印をいただけます。
 朱印帳をお持ちの方はご持参ください。
 お持ちでない方は、森本さんより朱印帳を購入することもできます。
 まち歩きの後は、ランチ(ランチ代別途)をしながら、
 森本さんに大和郡山や家紋について、各自ご質問や、さらに詳しく聞きたいことを伺えます。
 京都で活躍されている森本さんのお話をきける貴重な一日ですよ!
 皆さまのご参加をお待ちしております。
 【コースルート】
  柳沢神社を中心に歩きます。
  詳細は随時追加します。
  ※歩きやすい靴、服装でご参加ください。
 日時:H29年5月14日(日) 10時~12時
     まち歩き後、ランチに参加できる方で、
     ランチをします(ランチ代別)
 集合場所:近鉄郡山駅
     (ファミリーマート向かい、コロッケのはやし前)
 参加費:大人3,000円
     こども(小学4年生以上)1,000円
     ※小学生お1人でのご参加はご遠慮ください。
 (当日キャンセルの場合は、キャンセル料を全額いただきます)
 定員:20名
 申し込み方法:
 アロマセラピーサロン花音HANANEのHP・お問い合わせフォームよりお願いします。
 ※ご参加の人数(大人・子供・学年など)
 ※まち歩き希望の旨と、ランチに参加されるかたもご記入お願いいたします。
 ※申込締切→5月7日(日)
 ~講師紹介~
 京都市在住。本業である染色補正の傍ら家紋研究家として活動する。
 京都家紋研究会会長。日本家紋研究会副会長。
 月刊『歴史読本』への寄稿をする他、新聞掲載・TV出演など。
 著書『日本の家紋大辞典』(日本実業出版社)
 http://arkness.blog.fc2.com/











